sandrutanの日記

吐き気止めの副作用が、吐き気だった。

新入社員が一日も欠かさず家計簿をつけたまとめ(2018年ver)

前置き

自分がいつどこで、どれくらいお金を世の中にばら撒いているのか。

 

これって意外と知らなかったりしますよね。え?知ってるって?まあ良いんです。

 

少なくとも僕は知りませんでした。まあでも他人の家計簿って見たことないのではないでしょうか。

 

しかし大人になるってどういうことなのかを考えた時に、自分がいつどこで、どれくらいお金を世の中にばら撒いているのかを把握することは、少しだけ重要だと思ったんですよね。

 

なんとなく交通ってどれくらい使ってるのかなとか、気になるじゃないですか。一番使ってるの食費なんじゃないか?とか。


なんて考えていたのが2018年の1月。

 

そこから毎日欠かさず家計簿をつけました。結構な執着心で記録しており、その証拠に としては酒に飲まれて翌日記憶がなくても、家計簿には「タクシー 10890円」としっかり記してあったりしたこともあったぐらい。偉いぞ!もう一人の僕。

 

そんなわけで記録した方法や結果の報告などを備忘録的にまとめました。

 

-------------------------------------------チョキチョキ------------------------------------------ 

記録方法

========

既存家計簿サービスの検討

========

とにかく毎日欠かさずにを最優先事項としました。ですので重要になってくるのは2点。

 

①簡単に記録できる

②データが消えない

 

マネーフォワードだったり云々だったりする既存アプリだといちいち起動したり、レシートスキャンだったり、起動したらアップデートが始まったりということで①簡単に記録できるは満たすことができませんでした。

 

加えてサービスが何らかの理由で終了したらという事情も考慮しました。運営会社の資金繰りが厳しい、または仮想通貨に手を出してクラッカーに狙われて見事に撃沈などしてしまった場合に心血そそいで記録した家計簿が消えるのは怖いということもあり、

 

(個人的な経験も踏まえて)既存サービスでは②データが消えないも満たすことができないということになりました。

 

本当のことを言うと銀行の連携がうまく出来ずインストール後4分でチャーンしました。

 

 

========

実際どうやって記録したの

========

さて、じゃあどうやって記録していたのよということです。単純です。


iphoneのメモ帳スプレッドシートです。

 

日々、消費をした瞬間にiphoneのメモを起動して記録します。消費とは買い物や電車に乗った時などです。

 

こんな感じ。

f:id:sandrutan:20190106122211p:plain

簡単に金額と内容だけ。 

 

そんでもってある程度溜まったらスプレッドシートに記入します。

 

こんな感じ。

[詳細]シート

f:id:sandrutan:20190106122306p:plain

 

いちいち日付と内容と金額、費目を手入力で入れていきます。最初はめんどくさいと思っていましたがこれが意外と面白い。

 

振り返りになるわけです。「あ、こんときこんなに使ったのね。。」「会社がある日だと1000円ぐらいなのね一日」と思いを馳せます。

 

日付がわからなくなる時もあるのですが、人間とは不思議なものでグーグルカレンダーと照らし合わせながらチェックすれば問題はありませんでした。

 

意外と好きになるこの作業。敢えて自動反映などはしませんでした。できなかった。

 

入力を進めていくと隣のシートに以下のように反映されます。

[サマリー]シート

f:id:sandrutan:20190106122659p:plain

ちなみに関数はsumifsちゃん一本背負いです。

 

例えば1月の食費のところであれば、

=SUMIFS('明細'!$D$3:$D$99848,'明細'!$A$3:$A$99848,$C$1,'明細'!$E$3:$E$99848,'サマリー'!$B$3:$B$20)

 

こんな感じです。これ一つ書いたらあとは横にビーってやって縦にバーっとすればOKです。

 

 

 ========

集計の基準

========

家計簿をつける時に難しいのは、項目の設定です。それぞれ以下のような項目にし、定義をしました。

  • 食費(自分のための食事 ex:一人で食べる、流れで誰かと食べる)
  • 交通費(電車、バス、タクシー、自分一人のための移動)
  • 雑費(ペン、コンビニ、服、分類できないもの全部)
  • 交際費(飲み会、約束して食べる食事、遊園地代、旅費など)
  • 車関連(保険代、駐車場、ガソリン、税金など)
  • 自己投資(アマゾンの本、参加費かかる系の勉強会など)
  • 保険(定期的に天引きされるアイツ。)

※家賃は抜いてます

※リアルな数字ではなく少しボカしてあります

 

例えば交際費、細分化すると大変です(会社の飲み会、プライベートな飲み会、ランチetc...)。しかも食費と被る部分があります。

 

そこで、一旦は

食費は自分のための食事(誰かと食べていても)

交際費は誰か他のために時間を使った時(約束して食べたり)

とざっくり自分の中で分類。

 

とはいえですよ、全部の項目で被ったりする事案はあったので正直曖昧だったのでスプレッドシートに入れる時に一回一回考えていました。(最初からミーシーを目指すのは非常に難しいですメエ)

 

ちなみに、TeamGeek(アフィリエイトじゃないよ)にも書いてありました。

完璧主義は敵である。全然物事が進まない。

 

まあそんなこんなで記録をしておりました。

 

 

-------------------------------------------チョキチョキ------------------------------------------ 

 結果

======== 

全体

========

気がつけば2018年も終了。一年間貯めた成果を発表いたします。新入社員のお財布事情を赤裸々大公開です。

 

2018年1月から12月の使用金額合計の推移

f:id:sandrutan:20190106124507p:plain

ふむふむ。4月9月12月に爆発していますね。

ちなみに4月の影に隠れて5月もそこそこに高いです。

 

4月に関しては、いろんな人の誕生日を祝ったり社会人になりたてて色々お金がかかっていたので納得です。

5月に関しては、初任給 + GWが重なって出費ました。

そこから一気に金欠になって、6月7月8月は支出を抑えるようになりました。確かお昼ご飯を食べないなんてこともしていましたね。なぜかその習慣は今も続いています。なんだか頭が働くんですよね。空腹って。

9月は北海道に学会発表にいきました。地震が起きて帰れなくなったりして出費が続きました。詳しくは以下。

 

さて、地味に見にくいですが大爆発しているのは12月さんですね。

忘年会やクリスマス、ボーナスが出たり、財布を無くしたりといろんなイベントが起きた影響と見られます。しんど。

 

 

 ========

項目別の出費

========

f:id:sandrutan:20190106125727p:plain

続いて項目別の出費です。

なーんと、交際費が43.35%

そして意外なことに食費が11.17%でした。意外や意外。

 

にしても自己投資が低いのなんの。直感と反する部分も見れて楽しいですね。

 

車関連は11.17%、一回一回払う額が多いのでもっと支出をしていると思ったら交通費14.10%より低いとのこと。

 

ちょっとお金かかるから手放そうかなと思っていましたが、他を削れば手放さずに済みそうですね。

 

ちなみに月ごとの割合はこちら

f:id:sandrutan:20190106125917p:plain

先ほどの4月、5月、9月、12月に関して見ると

4月は交際費が爆発。

5月は車関連が伸び気味(自動車税

9月は雑費交通費(北海道への飛行機とか)でそこそこ。

12月は雑費交際費が爆発。(会社の忘年会用に任天堂スイッチを雑費として購入)

 

ふむふむ。全て根拠ありです。謎の出費はありません。

 

 

 ========

合計値との相関関係

 ========

気になることとしては、全体の支出に影響しているのって交際費なんじゃないの?という仮説が生まれきます。

 

全体のグラフを見てみましょう

f:id:sandrutan:20190106130712p:plain

ふむふむ。合計交際費が良い感じに同じ動きをしていますね。これは相関係数もたかそう。

 

相関係数とは何か。その求め方・公式・使い方と3つの注意点 | アタリマエ!

関係数は一般的に、1 に近ければ近いほど「強い正の相関がある」、1 に近ければ近いほど「強い負の相関がある」、0 に近ければ近いほど「ほとんど相関がない」と評価されます。

 

相関:データ群から正または負の関係性を判断 - Trunk tools

概ね、0~0.3未満:ほぼ無関係、0.3~0.5未満:非常に弱い相関、0.5~0.7未満:相関がある、0.7~0.9未満:強い相関、0.9以上:非常に強い相関と言われています。

 

 

ではそれぞれの項目合計値相関係数を見てみましょう。

※正規化は行なっていません。

f:id:sandrutan:20190106130451p:plain

あれれ、直感に反しました。なんと雑費との相関係数が一番高いではありませんか。

理由は単純に12月にイレギュラーな雑費の使い方をしたからですね。

 

ちょっと12月は範囲外にしましょう。

f:id:sandrutan:20190106131038p:plain

1月から11月に絞って出して見たところ、ブラボー。直感に合うデータが出てきました。

 

やはり、僕の財布を一番悩ます原因は交際費でした。飲み会が多ければ財布は寂しくなります。当たり前でしたが、いぜ数値で見ると納得感があります。

 

合計値と並べても一緒の動きですね。まあそりゃそうか。

f:id:sandrutan:20190106131532p:plain

 

 

次に相関があるのは雑費とのこと。こちらはまあまあ納得です。

並べてみました。

f:id:sandrutan:20190106131620p:plain

 

一緒の動きといえば一緒ですね。

 

 

食費交通費は全体の支出にまあちょっとくらい相関はある。

という結果に終わりました。あとちょっとくらいご飯にお金をかけても良いのかもしれません。


※少々乱暴な解釈ですが。

 

以上のことから考えると、

交際費が増えると、必然的に食費も交通費もかかる。というなんとも単純な結果が見えるのかなと思った次第です。

 

ただ、交際費食費相関係数-0.47

交際費交通費の相関係数0.45

 

ということで交際費が増えると、やや必然的に食費も交通費もかかる。という曖昧な結果が見えてきました。

 

 

-------------------------------------------チョキチョキ------------------------------------------ 

まとめ

1年間続けた上でわかったことをまとめます。

  • 圧倒的に自分は交際費が高い
  • 食費よりも交通費の方が高い(意外)
  • 車を手放さずに済みそう(一回あたりの支払いが多くて錯覚していた)
  • 2019年も続けた方が良さそう

 

一方で今後の改善策としては、交際費を細分化する必要があると感じました。なんでもかんでもポイポイ交際費に突っ込んでしまったので。。

 

会社の飲み会だったのか、映画を誰かと一緒に見たのかなど、さらに分解してみるともっと面白そうな自分の出費サイクル、クセが見えてきそうです。

 

それでは。